[EV充電導入事例]栃木天然温泉いきいき夢ロマン(栃木県)
-
社名
株式会社オリエンタルトラスト
-
施設名
栃木天然温泉いきいき夢ロマン
-
業種
日帰り温泉
-
都道府県
栃木県
-
導入プラン
ゼロプラン

2022年8月で4年目を迎えた日帰り温泉「栃木天然温泉いきいき夢ロマン」。シャンパン色に輝く源泉掛け流し「炭酸水素塩温泉」が名物で、近隣からはもちろん、遠方からも老若男女問わず、幅広い層が訪れます。
今回は「EV充電エネチェンジ」を導入いただくことになった背景について、支配人の毛塚さまにお話をうかがいました。
今回導入いただいた施設

- 栃木天然温泉いきいき夢ロマン(栃木県栃木市、3基)
これからの時代を見据えて導入を決めた
毛塚さま
当時、代表はこれから来る「EVの時代」や「環境問題」を見据えてEV充電器の必要性を感じていました。その際に、エネチェンジの方からEV充電器導入の提案をいただいたのがきっかけです。
私自身、正直車についてあまり詳しくないため、EV充電器に関してもどのように導入すれば良いのかわかりませんでした。しかし、担当者の方がわかりやすく説明をしてくれて、補助金を利用することで導入のコストがかからないと知り、設置を決めました。
毛塚さま
1ヶ月ほど前に屋上に太陽光発電を導入しました。太陽光で発電した電気を当施設で利用したり、蓄電していますね。
また、今回のEV充電器の導入を機に、さらに環境にやさしい取り組みを広げて行けたらいいなと思っています。
車に詳しくなくてもEV充電器導入が簡単にできた
毛塚さま
困ったこと、大変だったことはありませんでした。基本、エネチェンジさんの方で設置完了まで進めてくださったので、こちらはスケジュールを組むことぐらいでしたね。そのため、あまり車やEV充電器に詳しくなくても簡単に導入ができました。
毛塚さま
はい、見かけますね。EVを見かけるのはもちろん、当施設から徒歩2分のところにある「道の駅」にもEV充電器が設置してありますね。
当施設に来る“一つの目的”になれば
毛塚さま
実際に導入してまだ日が浅いのですが、これから繁忙期になるのでどのくらいEV充電器が利用されるのか楽しみですね。
当施設では、長く滞在する方は半日ほど施設にいらっしゃるので、EV充電との相性も良いのではないかと思います。
今後店舗を拡大していくなかで、遠方のお客様や都心からさらに多くのお客さまに来ていただきたいと思っており、なかには「充電器があるから行く」という方もいらっしゃると思います。
そのため、EV充電器が当施設に来る“一つの目的”になれば嬉しいです。